台湾協会は、「日本と台湾を考える集い」の協力を得て、下記の通り講演会を開催します。奮ってご参加下さい。
日 時: |
平成30年7月28日(土) 午後2時-4時30分
午後1時30分 受付開始 |
場 所: | 大阪市立難波市民学習センター講堂 (なんばOCATビル4階) |
演 題: | 「2つの湾生の物語」 これまで台湾人を主人公とした「九份」「金瓜石」「国民党老兵」「金門島」の4作を製作した林雅行氏が、 これに続く5、6作目として、台湾で生まれた日本人(湾生)をテーマに、「心の故郷」「湾生いきものがたり」 を製作しました。湾生の人生と向き合い、作品にかける思いを語ります。 |
講 師: | 林 雅行 氏 1953年、名古屋市生まれ。青山学院大学卒業。 雑誌編集、TV局、番組制作会社を経て、1995年に㈱クリエイティブ21を立ち上げる。 TV番組(NHK,TBS、テレビ東京、日本国際放送など)の制作に関わりつつ映画を製作。 これまでに上記台湾関係6作品の他に、「日本人と戦争」を題材にした4つの作品(沖縄戦、原爆、空襲2作) を製作、発表した。 |
参加費: | 一般 1,000円 学生 500円 台湾協会会員 無料 但し、定員80名になり次第締切らせて頂きます。 |
申込先: | インターネットからのお申込みの場合 https://kokucheese.com/event/index/525024/ 電話、FAX、メールでのお申込みの場合 「一般財団法人台湾協会」事務局 株木 博 TEL/03-3200-8116、 FAX/03-3200-8180 メールアドレス taiwankyoukai2@tune.ocn.ne.jp または 本講演会協力団体 「日本と台湾を考える集い」事務局 近藤 和雄 TEL/080-1403-3578 メールアドレス t.forum.kansai@gmail.com |