一般財団法人台湾協会主催、台北駐日経済文化代表処台湾文化センター協力
による講演会を下記の通り開催します。奮ってご参加ください。
日 時: |
平成30年10月27日(土) 午後2時-4時 (受付 午後1時30分 開始)
|
場 所: | 台北駐日文化代表処台湾文化センター (港区虎ノ門1-1-12 虎ノ門ビル2F) 東京メトロ銀座線 虎ノ門駅下車 9番出口より徒歩1分 都営大江戸線 内幸町下車 A4出口より徒歩7分 |
演 題: | 「葉榮鐘の歴史への意志ー戒厳令下で『台湾民族運動史』」を書くこと」
葉榮鐘(1900-78)という台湾知識人がいた。「台湾の第一市民」と称せられた林献堂秘書だった人物だが、 |
講 師: | 若林 正丈 氏 早稲田大学政治経済学術院教授 早稲田大学台湾研究所所長 1949年長野県生まれ。 1972年東京大学教養学部卒業、1983年東京大学大学院社会学博士。 東京大学大学院綜合文化研究科教授を経て、2010年より現職。 この間、台湾中央研究院民族学研究所客員研究員、政治大学台湾史研究所客員教授などを務める。 著書に『台湾 分裂国家と民主化』(東大出版会)、『台湾抗日運動史研究増補版』(研文出版)、 『台湾の政治 中華民国台湾化の戦後史』(東大出版)など。 |
参加費: | 無料 出席希望の方は10月12日(金)までに、はがき・電話・FAXでお申込みください。 定員100名になり次第締切らせていただきます。 |
申込先: | 一般財団法人台湾協会 TEL/03-3200-8116 FAX/03-3200-8180 |